事業部 フロントサービスセンター

営業部 建設担当1課

2018年入社

建設現場の廃棄物を迅速解決

私は主に建設現場から発生する産業廃棄物の受託を目的とした営業活動を行っています。建設業界では再資源化への取り組みが加速しており、会社様ごとに様々な課題を抱えています。その解決に向けて、大栄環境だからこそできる取り組みを考え、日々提案を行っています。また、建設現場は一度工事が始まると工事完了まで止まることなく進行しますので、スピード感を持った対応が必要不可欠です。

Interview1


大栄環境を選んだ理由

働きやすさと成長性を確信

私が大栄環境を選んだ理由は、結婚を機にワークライフバランスを考慮しながら転職活動を行っていたことがきっかけです。当時、ESG投資などの重要性が増しており、環境に配慮した企業が注目される中で、大栄環境の存在を知りました。これからの時代に益々必要となる業種であり、その中でも関西でひと際大きく事業展開している点に魅力を感じました。

やりがいを感じる時

Interview2


やりがいを感じる時

建設現場では工事の規模に比例して産業廃棄物の排出量も多くなります。特に、大きな現場の場合、搬出の段取りは非常に大変ですが、工事着工から完了まで携わる中で、「大栄さんのおかげで無事に工事を終えることができた」「いつもありがとう」といった言葉を現場の方からいただく時に、汗を流した甲斐があったと感じます。

仕事上で苦労した点

Interview3


仕事上で苦労した点

現場によっては、汚泥や汚染土壌など様々な廃棄物が発生します。大きな現場であればあるほど、それらの処理量や搬出計画が工事スケジュールに大きく影響します。時には実現が難しい要望をいただくこともありますが、その際は受入先の処理施設や他部門に協力を要請し、現場の要望に応えるために試行錯誤します。営業だけでなく、施設や他部門も同じ思いで対応してくれるため、達成感を共有できることが大きな励みとなります。

今後の目標

Interview4


休日の過ごし方

週末は家族で出かけることが多いです。子供が2人いるのですが、成長が早くあっという間に大きくなるため、趣味のカメラで家族の時間を写真に残すことを楽しんでいます。社内の先輩パパママ達におすすめのお出かけスポットを教えてもらうこともあり、家族との時間を大切に過ごしています。




(2024年取材)

PAGE TOP