営業部 工場グループ総合職
2015年入社
お客様のニーズにお応えする営業
工場やメーカー、物流倉庫などに対する営業を行っています。ご依頼いただいた廃棄物が当社で処理できるのかといった処理先との調整、お客様の廃棄物についてのお困りごとに対する改善方法の提案、法律改正などの説明の他、新規営業を行ったりするのが主な仕事です。
Interview1
大栄環境を選んだ理由
環境事業で繋がる世界
私は高校の時から環境事業に取組みたいと思っていまして、大学院では、バイオ燃料を主とした環境について勉強していました。環境事業を中心に就職活動する中で、廃棄物処理という事業があることを初めて知りました。また、処理の種類にも様々なリサイクル方法があることがわかり、興味を持つきっかけになりました。さらに、廃棄物処理事業だけでなく環境再生や地域住民との繋がりなど他分野に活動していることも魅力的でした。現在の配属先は営業ですが、営業先から社会にとって何が求められているかという知識などが得られると思いますので、その営業で培った知識と大学で学んだ知識を融合させて、ゆくゆくは活かしていけたらと思っています。最終的な決め手は、面接時の社長や人事の方の人柄や雰囲気です。
Interview2
やりがいを感じる時
お客様のご相談に対して、感謝の言葉を直接聞けた時に、やりがいを感じます。お客様の表情を直接見て意見を聞くことが出来ることは営業の特権だと思います。また、お客様の中にも産廃処理に対する意識が低い方も多いです。その際は、分別方法などを一から提案し、徐々に形になっていくのがわかると嬉しいです。例えば、全く分別ができていない保管庫をお持ちの客様がおられました。まず分別方法を提案するため、レイアウト表などを作成して、指導を行いました。最初は、なかなかうまくいかなかったのですが、半年程でその分別方法も軌道に乗り始めたのです。保管庫もきれいになり、従業員さんたちの分別意識も根付き、「助かりました」という言葉をいただけた時は、本当に嬉しかったです。
Interview3
仕事上で苦労した点
私は工場グループ担当ですので、薬品を扱っているお客様も多く、廃棄物の中には、自分が今まで見たことがないような廃液などが混ざっていたりします。このように、お客様によってそれぞれ異なったものが搬出されますので、お客様から私たちに求められることも違います。今までできていた提案方法ではうまくいかない場合や、現地ですぐに提案できないこともあり、提案方法やアプローチ方法が一筋縄ではいかない難しさがあります。処理方法がすぐにわからない場合は一旦、その廃棄物を預からせてもらい会社に持ち帰って相談するのですが、中には危険なものもあるので取り扱いには十分注意を払っています。
Interview4
今後の目標
入社二年目でやっと仕事に慣れてきたところですので、直近の目標は、様々なお客様と接することで、世間から大栄環境に求められていることは何かをリサーチしていくことです。将来的には、その世間から求められていることと、自身が大学で学んだ生物学、化学の知識を活かして新たなリサイクル方法の提案、実現をしてきいたいと思っています。
(2017年取材)